- Home
- BLOG
BLOG
-
入学式が執り行われました
桜の花が咲き始め、温かい日差しが降り注ぐなか、 宮古市長にもご臨席いただき、入学式が執り行われました。緊張の面持ちの新入生に、在校生代表は「歓迎の挨拶」で、私たちと一緒に、素敵な思い出を作っていきましょう。と歓迎のメッセージを宣べました。
続きを読む -
-
-
今年度、最後の奉仕活動を行いました
2月25日、岩手県立陸中海岸青少年の家の職員の皆さまの全面協力で、感染対策もしっかり講じて、活動を行うことができました。日頃お世話になっている青少年の家の食堂を生徒たちが描いたイラストなどで飾り付けさせていただけるという大役を任されました。奉仕活動として取り組ませもらいました。
続きを読む -
-
-
-
進路探求、地域色を考える
10/28、進路探求、お仕事講話では、一般社団法人日本地域色協会の代表理事、竹村育貴さんにお越しいただきました。一般社団法人日本地域色協会は、地域が持つ特有の文化や自然環境等の資源を色・色名称・物語で定義した「地域色(いいイロ)」として発掘し、その価値の発信活動を行っています。
続きを読む -
-
本校スクーリング授業を行いました
9月13日、本日は、スクーリング授業が行われました。本来であれば茨城県高萩市にある本校へ行き実施となるのですが、コロナ感染症の拡大を鑑み、 高萩本校とオンラインで繋いでのスクーリング授業となりました。久々のみんなでの授業、単位修得に必須ということもあり、該当生徒は全員登校。
続きを読む