ご支援のお願い

header

子どもたちが健やかに未来へ向かって生きられるように

本学苑の活動の充実化を図るために、ご賛同いただける皆さまからのご寄付は大きな助けとなります。ご協力いただいた寄付金は主に【施設の整備や維持】【スタッフや支援者育成】【支援内容の充実化】【持続的な運営維持】などのためなどに大切に活用させていただきます。本学苑の理念と活動趣旨をご理解いただき、ご支援をお願いします。

funds

資金援助

フリースクール運営にかかる資金の援助をお願いします。援助金は銀行振込の他に、クレジットカードでの納入にも対応しています。

goods

物資援助

日常的に活用できる備品や設備などの寄付を受け付けています。ご不要になった身近なものでも子どもたちのために活用することができます。

volunteer

ボランティアスタッフ

通常業務だけでなく、イベントなどでの人材を求めています。わずかな時間でもご協力頂くことで、子どもたちへの大きな助けとなります。詳しくはこちらをご覧ください。

郵便振替による寄付

一口3000円から、郵便振替にて寄付を受け付けています。ご送金の際には、通信欄に「花鶏学苑寄付金」とご明記いただければ幸いです。

口座番号:02270-6-118818
加入者名:一般社団法人花鶏学苑

クリックで支援

支援サイト「gooddo(グッドゥ)」を通じて、パソコンでもスマホでも、クリックすることで無料で寄付ができます。下のバナーからお進み下さい。
gooddo

つながる募金

スマートフォンやパソコンで100円から簡単に寄付して頂ける、ソフトバンクモバイル株式会社が提供するサービスに参加致しました。本学苑の活動は皆様からお寄せ頂くご寄付によって支えられています。皆様のご無理のない範囲での継続的なご支援をお願いいたします。

「あとり共育募金」募金箱設置にご協力ください

collection-box
花鶏学苑は、不登校や引きこもりなどで学校に通えていない子どもたちが、気軽に集える居場所の提供と、学習支援などのサポートを展開しております。非営利であるため、活動を維持するためには最低限の資金が必要になります。つきましては、募金箱を店舗、事業所、施設などの人目につきやすいところに設置し、子どもたちの未来のために、ご支援ご協力いただきたくお願いいたします。募金箱の常設にご協力いただける場合は、募金箱設置規約をお読みいただき、募金箱設置に関する承諾書にご記入の上、郵送かFAXにてお送りください。折り返し、募金箱セットをお届けいたします。
DL_募金箱設置のお願い
募金箱設置承諾書
DL_募金箱承諾書記入例
ページ上部へ戻る